メニュー
Vol. 52

設計教室2018:第1クール 第1回

2018.05.11 カテゴリ: タグ:

2018年度、設計教室スタート。

5月9日・10日に第1クールの第1回を開催いたしました。今年度の設計教室は基本編と上級編の2コースを設けました。基本編は1日目の講義のみ、上級編は講義に加え2日目に即日設計を行うカリキュラムです。

第1回は、ゲスト講師・審査員として飯塚豊さんにお越しいただきました。

飯塚豊さん/i+i architects:https://iplusi.info/

1日目の講義では伊礼さんが「設計の標準化から生まれる住まい」というテーマでi-worksができたきっかけや今のi-worksになるまでの経緯、過程について触れながら、建築家が標準化された住まいを設計することについてのお考えをお話しいただきました。

飯塚さんは「間取りの方程式」というテーマで、ご自身が講師をされている法政大学で行った授業の様子を交えながら設計の流れやポイントについてお話ししてくださいました。


2日目は上級編の即日設計です。伊礼さんの設計事務所を課題敷地とし、3時間で住宅の設計をしていただきました。みなさんには朝早く集合していただき、課題敷地を見学した後は自由学園 明日館へ移動、即日設計に取り組みました。

プレゼンテーションの結果、小野光匠の小野光智さんが最多得票数を獲得されました。課題を膨らませる力やプレゼンテーション能力の高さに講師のお二人は感心されていました。


第1クール・第1回 投票結果

小野 光智さん9票深澤 侑也さん6票
梅澤 佐知子さん4票田頭 聡子さん4票
新垣 朝憲さん2票磯野 あさみさん1票
矢野 優子さん1票

伊礼さん作例


飯塚 豊さん作例


第1回最多得票

小野 光智さん作品


設計教室 第1回おつかれさまでした。ご参加いただきありがとうございました!
第2回もどうぞ宜しくお願いいたします。



関連記事
  • 設計教室2023 建築視察ツアー第1回 報告

  • 設計教室2018:第2クール 第3回

  • 設計教室2022 第1クール第1回 報告

  • 設計教室2022 建築視察ツアー第2回 報告

  • 設計教室2022 第1クール第3回 報告

この記事をシェア